目次
- 日本語学習用ポッドキャスト
- 1. Learn Japanese Pod
- 2. News in Slow Japanese
- 3. Tofugu
- Japanese Culture Podcasts
- 4. Uncanny Japan
- 5. Japan Eats!
- 6. Japan 2.0
- 7. Samurai Archives
- Living and Working in Japan Podcasts
- 8. Got Faded Japan
- 9. 東京オンファイア!
- 10. ディスラプティング・ジャパン
- 11. ヴォイス・イン・ジャパン
- Your Japanese Podcast Starter Set!
- How to listen these and other Japanese Podcasts
Learning Japanese Podcasts
Learn Japanese Pod
『要するに、「日本語」。 日本語を勉強し始めた頃にあったらいいなと思って作ったポッドキャストです」
Learn Japanese Podは、より自然な日本語のフレーズを学びたい人のためのリラックスした会話形式のポッドキャストです。 ホストのアレックス先生とアミ先生が、日常的な文法構造を用いて様々なトピックを日本語で議論し、英訳を交えて解説しています。
創設者でホストのアレックスさんは、「私はまだ流暢に話すことに苦労していました」と話してくれました。 というのも、私の日本語教育の多くは、アカデミックで形式的な文法の授業でいっぱいだったからです。 そこで、日本人の友人とチームを組んで、Learn Japanese Podcastを作ることにしました。 自分に足りないと感じていたカジュアルな会話スキルを教えてもらうためです。 ポッドキャストという形式は、ネイティブスピーカーが話す自然な日本語の会話を聴くことができるので、言語学習に最適です」
Learn Japanese Podの有機的なアプローチは、日本語を少し勉強したことがあるが流暢さに悩んでいる人、もっと自然な発音で話したい人を対象にしています。 文法の先生が言う “正しい “日本語ではなく、ネイティブスピーカーが実際にどのようにその言語を使うのか、たくさんのヒントを与えています」とアレックスさんは言います。 「日本に興味を持つきっかけになればと思います。 日本のポップカルチャーや奇抜なトレンドは、海外のメディアでは過剰に取り上げられる傾向があると感じています。
詳しくはhttps://learnjapanesepod.com/をご覧ください。
News in Slow Japanese
「自分自身で気づいたことは、リスニングに焦点を当てたリソースは、他の何よりも効果的だと思いました」
News in Slow Japanese podcastは、言語の基礎は習得したものの、ネイティブスピーカーのスピードと格闘する人にとって素晴らしいものでしょう。
各エピソードでは、サクラが日本語でニュースを読みます(ネイティブスピーカーよりも遅いスピードで)。
「第一の目標は、ユーザーのリスニング力を高めることです。ユーザーが私のエピソードやレッスン(レッスンは有料会員向け)を学び終えるころには、実際の日本語放送についていけるようになっているはずです」。 「メキシコ、ベネズエラ、スペイン、イタリア、そしてアメリカも大好きになったんです。 最終的には、人々が自分の国や文化について学び、つながる手助けをしたいのです。
Tofugu
“日本や日本のトピックを、記事では必ずしもできない方法で紐解く機会を与えてくれる”
Tofuguは、日本語を初めて学ぶ人からニュアンスや実用性を重視する上級者まで、日本語をこれから学ぶ人の能力向上を目指すインターネット最大の日本語リソースセンターの1つで、日本語の勉強をする人のためのサイトです。
番組のマイケルさんは、「最初のエピソードを公開する前から、私たちはポッドキャストをやろうと考えていたんです。 私たちは皆、ポッドキャストの大ファンでしたし、とても楽しそうでしたから…。 日本語や日本について学ぶことに興味がある人たちを惹きつけたいと思っています」
Tofuguの主な焦点は言語ですが、「日本に住んでいる人、日本を訪れた人がより楽しく過ごせるように」という思いもあります。
Japanese Culture Podcasts
Uncanny Japan
「赤いビブスとおもちゃで囲まれた、どこでも見られるあの小さな像は何ですか? あるいは、仏教の地獄に行くと一体何が起こることになっているのか?
松浦テルサは、日本の田舎の小さな漁村に住むアメリカ人ライター兼ポッドキャスターです。 彼女のポッドキャスト「Uncanny Japan」では、その長年の経験と内部知識を前面に押し出している。 また、”日本 “というキーワードにちなんで、”現代の小泉八雲 “と呼ばれるほど、日本の歴史から難解な伝説や不思議な民話、迷信を掘り起こしています。
テルサは当初、日本の知られざる一面、つまりアニメや漫画などのポップカルチャーによって西洋に紹介されることのない一面を紹介したいと考えたそうです。 「私は日本の小さな町に住んでいて、伝統や迷信、民間信仰が日常生活で大きな役割を果たしています」と彼女は話してくれました。 「新婚で義理の両親の近くに住んでいるため、これらのことに圧倒され、少し大変な思いをしました。 そして、友人でありポッドキャスターでもあるリッチ・パヴ(Herro Flom Japanポッドキャストのホスト、現在は休止中)の助けを借りて、本に書ききれなかった膨大なリサーチを『Uncanny Japan』としてまとめました。 このポッドキャストでは、彼女の才能である民話の語りと日本の原野の音を組み合わせて、リスナーをエピソードに包み込んでいます。 このポッドキャストでは、地域の深い文化に焦点をあてています。「頭に下着をつけているような奇抜なものではなく、インターネットではまだ(英語で)見つけられないような深い文化に関するものです」と彼女は話してくれました。
世界的な日本食の人気を背景に、片山暁子さんのポッドキャスト「Japan Eats!」は常に大成功を収めてきました。 現在、ニューヨークを拠点に活躍するフードライターが、日本の食文化や料理の真髄に迫ります。 「日本料理について、生粋の日本人が解説するラジオ番組やポッドキャストがないことに気がつきました。 そこで、ヘリテージ・ラジオ・ネットワークの友人に連絡し、日本食をテーマにした番組に興味がないか聞いてみました。 この番組が、日本の食文化が外国で神秘的であるというイメージと、自然や職人技への敬意、そして真のおもてなしというシンプルな考え方に基づいたものであるという事実との距離を縮めることができればと思います」と、明子さんは話してくれました。
Japan 2.0
「日本の知られざる一面をポッドキャスティングする二人」
Japan 2.0 のホスト、デイビッドとマットは、この会話型カルチャーポッドキャストで、奇妙なフェスティバル、ポップカルチャー、ファンキーな地区、奇妙なアートやファッショントレンドについて議論しています。 「コミュニティ」を作るという考えは、2.0のメンバーにとって深いものです。「これまでゲストに会い、協力し、交流することは素晴らしいことでしたし、今後どんなコンテンツを作るか楽しみです」と、Davidは語っています。
Samurai Archives
「当初の目的は、日本の歴史に対する情熱を共有すること」
2010年にキックオフしたSamurai Archivesは、同名のウェブサイト(現在開設20周年)の自然な延長として生まれました。 日本とサムライの歴史は切っても切り離せないものです。
番組担当のクリスによると、サムライ・アーカイブスでは、リスナーの皆さんに新鮮な情報を提供するために、様々な企画を用意しているとのことです。 正直なところ、私たちはまず自分たちが興味のあるテーマに取り組んでいるので、「日本の歴史に興味のある人」以外のターゲットはいません。 インタビューや座談会、歴史を語るだけのエピソードなど、さまざまなスタイルでお届けしています。
将来に向けて、クリスはあまり計画を立てない傾向にあることを認めつつも、Samurai Archivesが歴史ポッドキャスティングの世界における特定の分野での「ゴールドスタンダード」となることを望んでいるようです。
Living and Working in Japan Podcasts
Got Faded Japan
“2 dudes, booze and the news”
上の引用はGot Faded Japanを一言で言えば、「男たち」である。 ジョニーは、通常、4人の共同ホストのうちの1人を交互に伴って、日本の首都における最新のニュースやサブカルチャーのトレンドについて、酔っぱらって語り合う。
「2009年にポッドキャストを始めたのですが、当時はアジアで英語を話すポッドキャストは基本的にありませんでした」とジョニーは教えてくれました。 それから10年、450以上のエピソードを経て、Got Fadedは国内最大のインターネットオーディオ番組の1つに成長しました。 ジョニーのエキセントリックなスタイル、おしゃべりの才能、そして20年近く日本に住んでいた経験が、彼の番組にユニークな味わいを与えています。
日本の文化は、世界中に広まったために、ほとんどマンネリ化しています。 もちろん、日本で起きていることについては話しますが、もっとサブカルチャーやアンダーグラウンドなことを話しています」と彼は話してくれました。
この番組は、DJ、パンクやヘビーメタル音楽、コメディ、映画やテレビ、日本のサブカルチャーの世界からの興味深いゲストとのインタビューを通してリスナーにバラエティを提供しています。 NOFXのファット・マイク、コメディアンのバート・クライシャー、ローカルS&Mの世界で活躍する女性、コメディアンで俳優のトム・グリーン、そして最近ではプロレスラーでボクサーで俳優のボブ・サップが登場します。
「30年以上住んでみて、この国には見た目以上の深みがあることが分かってきた」
Tokyo on fireは、ホストのティモシー・ラングレーとマイケル・クセックが、日本のビジネスや政治と世界との接点で、その日の「燃える」問題を話し合う知的ポッドキャストです。
Tokyo on Fireは、ティモシーのYouTubeチャンネルの精神的後継者であり、彼のコンテンツをより多くの人に届けるための方法として作られたものです。 「通勤中や移動中に聴きたい人がたくさんいることを知り、その人たちに届ける良い方法を探したいと思いました。 ティモシーの視聴者の多くは現在日本にいますが、「ビジネスや個人的な興味で、日本の政治や企業環境を理解しようとする人たちに届けたい」と、日本市場だけを視野に入れているわけではありません。
ディスラプティング・ジャパン
「日本におけるイノベーションについて、日本人、外国人双方の考え方を変えたい」
Disrupting Japanは、ホストであり起業家のティム・ロメロによって、イノベーションとスタートアップの世界についてお届けしているポッドキャストです。 多くのポッドキャスターがそうであるように、ティムもまた、すでに成功しているコンセプトを広めるためにポッドキャストというメディアを利用したのです。 「私は何十年も日本のイノベーションについて書いてきましたが、新しいメディアで実験するのは楽しいかもしれないと思いました。 当初は、創業者の友人とスタートアップについて話すだけだと思っていました。 この番組がこれほど大きくなるとは想像もしていませんでした。
「海外の多くの人は、日本で今、大量のイノベーションが起きていることを理解していませんし、多くの日本人は、最近、スタートアップを始めることがいかに簡単であるかを理解していないのです」。”
Discover more about Japan’s startup scene and more at https://www.disruptingjapan.com/!
Voices in Japan
“We want to continue production a show that represents the voice of Japan”
Voices in Japanは外国人として日本で暮らすことにフォーカスした会話形式のポッドキャストです。 番組制作者のバークさんは日本人とのハーフですが、アメリカで育った後、北海道の大都市、札幌に引っ越してきました。 札幌のラジオ番組「World Window」に出演し、外国人として日本で生活することに焦点を当てたところ、彼の頭の中に電球が灯ったようなひらめきがあったそうです。 ある晩、札幌でお酒を飲みながら、バークとイギリス人の友人ベンは、ポッドキャストのアイデアについて話し合いました。 数日後、ベンがバークにメッセージを送り、「『相棒、マイクを買ったよ!』と言ったんだ。 やるのか、どうするんだ? それが番組の発端だったんだ」と二人は教えてくれた。
バークは、本物であること、そして “リアルであること “に重点を置いています。 “この番組は、日本の日常生活についてあまり知らないような海外の人たちを対象としてスタートしました。
日本での生活や仕事を紹介するポッドキャストの分野は競争が激しくなっていますが、バークさんとベンさんは、自分たちの番組が将来どうなっていくのかに期待しているようです。 「この国で、他の人が言えないようなことを、楽しみながら言えるのは幸せなことです。 番組を拡大するためのアイデアはありますが、今はまだ初期段階なので、リスナーのためにコンテンツの質を向上させることに集中する、2人の素敵な男だと考えていただければと思います」
日本のポッドキャストスターターセット!
このスターターセットは、あなたの日本のポッドキャストリストを満載するためのものだと思っていただければと思います。 上記の番組は、ローカル・ポッドキャスティングの世界への素晴らしい入門編であり、そこにあるものを少し味わうことができます。 これらの起業家たちがこれまでに作った素晴らしいコンテンツにもかかわらず、この先何が待っているのかという興奮が伝わってきました。 ご期待ください!
これらのポッドキャストや他の日本のポッドキャストを聴く方法
iPhone/iPadの場合:
1. Podcasts」アプリはすでに携帯電話にダウンロードされているはずですので、アプリで「Podcasts」を検索してください。 そうでない場合は、App Storeに行き、ダウンロードします。
2.Podcastsアプリを開き、検索ページに移動します(画面下の虫眼鏡ボタンをタップ)
3.上記のPodcastタイトルを検索します!
Androidの場合:
1.Podcastsアプリを開き、検索ページに移動します(画面の下にある虫眼鏡ボタンをタップします)
4.検索ページに移動します。 Google Podcastsアプリを使用します。 インストールされていない場合は、Playストアで「Google Podcasts」を検索してインストールします。
2.アプリを開いたら、検索ボックス(虫眼鏡のアイコンを探してください)を使って、チェックしたいポッドキャストの名前を入力します。
David は北アイルランドのフリーランスライター、東京在住の英語教師です。 日本に住むこと、日本について読むこと、日本について書くこと、日本食を食べることが大好きです。 また、多くの時間をエクササイズに費やし、ラグビーをしたり、ヨガクラスで数々の筋肉関連の怪我をするリスクを負っています。
*記載されている価格やオプションは変更されることがあります。
*特に記載のない限り、価格はすべて税込みです。